カリフラワーモザイクウイルス

百科事典マイペディア の解説

カリフラワーモザイクウイルス

略称CaMV。植物ウイルス一種。アブラナ科野菜に寄生し,モザイク病を引き起こす。アブラムシによって伝染するが,機械的接種もできる。ウイルス粒子は直径50nmの球状で,環状の2本鎖DNAと,それを包む外被タンパク質から構成されている。最近,植物遺伝子工学にCaMVのプロモーターがよく利用されている。→バイオテクノロジー植物ウイルス病

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む