カルカッソンヌ

世界遺産情報 「カルカッソンヌ」の解説

カルカッソンヌ

フランスでは「カルカッソンヌを見ずして死ぬな」という言葉があるほど有名な景勝地です。カルカッソンヌの丘の上の旧市街がこの街の見どころ「シテ CITE」。城や教会など現存する石造りの建物の数々に中世の雰囲気が感じられる美しい城塞都市です。ヨーロッパ最大ともいわれる二重の城壁は総延長3キロメートルあります。古いものは6世紀に西ゴート族が、新しいものは13世紀にフランス国王が造ったもの。争いがあるごとに増築され、シテは難攻不落要塞と化していきました。

出典 KNT近畿日本ツーリスト(株)世界遺産情報について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む