デジタル大辞泉
「難攻不落」の意味・読み・例文・類語
なんこう‐ふらく【難攻不落】
1 攻撃するのがむずかしく、たやすく陥落しないこと。「難攻不落の陣地」
2 承知させるのが困難なこと。「難攻不落の堅物」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なんこう‐ふらく【難攻不落】
- 〘 名詞 〙 攻撃するのが困難で、容易に陥落しないこと。
- [初出の実例]「元来旅順の難攻不落と称せられたるは」(出典:報知新聞‐明治三七年(1904)一二月九日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
難攻不落
攻撃するのが困難で、容易に陥落しないこと。
[使用例] 此の恐ろしい敵は、簑虫の難攻不落と頼む外郭の壁上を忍び足で這い歩くに相違ない[寺田寅彦*簑虫と蜘蛛|1921]
[使用例] いつまでも難攻不落というわけにはいかないだろう。しかし敵も利巧で、体を張った無謀な突撃などは決してしない[倉橋由美子*夢の浮橋|1970]
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 