カルロアンチェロッティ(その他表記)Carlo Ancelotti

現代外国人名録2016 「カルロアンチェロッティ」の解説

カルロ アンチェロッティ
Carlo Ancelotti

職業・肩書
サッカー指導者

国籍
イタリア

生年月日
1959年6月10日

出身地
レッジョオロ

経歴
MFとしてパルマローマACミランなどで活躍。イタリア代表としても28試合に出場し、1得点を記録。1992年現役を引退後、恩師アリーゴ・サッキの下で指導者に転身し、イタリア代表コーチを3年務める。’95年レッジーナで監督としてデビューし、’96〜98年パルマ、’98年〜2001年ユベントスを経て、2001〜2002年シーズン途中からACミラン監督に就任。2002〜2003年シーズンは欧州チャンピオンズリーグ(欧州CL)に優勝し、UEFA欧州最優秀監督に選出。2003〜2004年シーズンにはチームを5年ぶりのセリエA優勝に導く。2006〜2007年シーズン、2度目の欧州CL優勝。2009〜2011年イングランドのチェルシー、2011〜2013年フランスのパリサンジェルマンでは、それぞれ1度ずつリーグ優勝。2013〜2014年シーズンよりスペインの強豪レアル・マドリードを率いる。同シーズンはクラブ史上最多となる10度目の欧州CL制覇に導く(監督としては3度目の優勝)。2014〜2015年シーズンはクラブW杯優勝のみで他の主要タイトルが取れず、解任される。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む