カワリハツタケ(読み)カワリハツタケ(その他表記)Russula cyanoxantha

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カワリハツタケ」の意味・わかりやすい解説

カワリハツタケ(変初茸)
カワリハツタケ
Russula cyanoxantha

担子菌類マツタケ目ベニタケ科のキノコ。食べられる。夏秋の頃,林地に点々として生える。傘は径5~15cmで丸山形,次第に平らになり,ついには漏斗状中央がくぼみ崩壊しやすくなる。湿ったときには粘性をもちすみれ色であるが,中央から緑色に変化し,最後に深緑色となる。柄は長さ4~8cmで胞子紋は白い。本州より北海道にかけてみられ,北アメリカヨーロッパ小アジアにも分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android