カンカー山(読み)カンカーさん(その他表記)gangs dkar; Gongga shan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カンカー山」の意味・わかりやすい解説

カンカー山
カンカーさん
gangs dkar; Gongga shan

中国南部,スーチョワン (四川) 省西部,カンゼ (甘孜) チベット (蔵) 族自治州にある山。ターシュエシャン (大雪山) 山脈主峰で,省の最高峰でもある。標高 7556m。山頂付近には氷河が発達する。 1981年5月,日本の北海道山岳連盟隊が遭難し,8人の死者を出した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む