普及版 字通 「かんげん」の読み・字形・画数・意味 【言】かん(くわん)げん やかましく騒ぎたてていう。〔漢書、霍光伝〕民の言を聞くに、霍氏、許皇后を毒せりと。(すなは)ち是れるか。字通「」の項目を見る。 【眩】かんげん 厥。字通「」の項目を見る。 【絃】かんげん 管絃。字通「」の項目を見る。 【言】かんげん 空言。字通「」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by