カンナンチベット族自治州(読み)カンナンチベットぞく(その他表記)Gannan Zangzu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

カンナン(甘南)チベット(蔵)族〔自治州〕
カンナンチベットぞく
Gannan Zangzu

中国西北地方,カンスー (甘粛) 省南西部にあるチベット族の自治州。チベット高原の北東縁,シーチンシャン (西傾山) 山脈,ミンシャン (岷山) 山脈の北斜面にあり,平均標高は 3000mをこえる。7県から成り,行政中心地はシヤホー (夏河) 県のホーツオ (合作) 鎮。ハダカムギが主作物。ヤクウシ,ウマ,ヒツジが放牧され,特に西部のホワン (黄) 河の湾曲部付近で産するホーチュイ (河曲) 馬とオウラー (欧拉) 羊は優良種として知られる。南東部のラーツーコウ (臘子口) は紅軍の長征の際の古戦場として有名。ランチョウ (蘭州) 市とスーチョワン (四川) 省北部を結ぶランアー (蘭阿) 道路が南北に通り,少数民族地域の経済発展に貢献している。人口 58万 661 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android