カーフスキン(その他表記)calfskin

翻訳|calfskin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カーフスキン」の意味・わかりやすい解説

カーフスキン
calfskin

牛原皮の一つで子牛皮のこと。生後6ヵ月以内の牛からとる。原皮重量により 9.5ポンド (4.3kg) 未満のものをカーフ,9.5~15ポンド (~6.8kg) のものをヘビー・カーフと呼んでいる。繊維構造が緻密で,表面が美しく,靴甲,ハンドバッグ手袋などの高級革製品に向く。主産地北アメリカオーストラリアニュージーランドなど。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android