カールーン湖(読み)カールーンこ(その他表記)Birkat Qārūn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カールーン湖」の意味・わかりやすい解説

カールーン湖
カールーンこ
Birkat Qārūn

古代モエリス湖の一部。エジプト中西部,ファイユーム県にあり,カイロ南西約 60~100kmに位置する海水面下の浅い湖。長さ 40kmの細長い形で,面積約 230km2。かつてはファイユームオアシスの大部分を占め,前 450年頃訪れたヘロドトスは,湖はモエリス王によって掘られた人造湖であると記している。初めはナイル川氾濫期の広大な遊水湖であったが,プトレマイオス2世により一部干拓され,農耕地となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む