カール・B.ブロムダール(その他表記)Karl-Birger Blomdahl

20世紀西洋人名事典 の解説

カール・B. ブロムダール
Karl-Birger Blomdahl


1916.10.19 - 1968.6.14
スウェーデンの作曲家。
元・スウェーデン放送音楽部部長。
ベクシェ生まれ。
前衛的音楽グループである「月曜グループ」に参加後、1946年より8年間同グループが進展した室内管弦楽団「フィルキンゲン」の指揮者を務める。渡米後、’60〜64年ストックホルム王立音楽学校作曲科教授として活躍し、’65年より3年間スウェーデン放送音楽部部長を務める。代表作品に空間オペラ「アニアラ」(’58年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む