ガスチムニー構造(読み)ガスチムニーコウゾウ

デジタル大辞泉 「ガスチムニー構造」の意味・読み・例文・類語

ガスチムニー‐こうぞう〔‐コウザウ〕【ガスチムニー構造】

海底地中に形成される直径数百メートルの円柱状の構造地下の深いところに存在するメタンガスを海底に噴出させる。海底に露出する上部付近で、内部メタンハイドレートの塊が形成される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android