ガストリン産生腫瘍

栄養・生化学辞典 「ガストリン産生腫瘍」の解説

ガストリン産生腫瘍

 ガストリンを産生する腫瘍で,膵臓ランゲルハンス島に,またときには十二指腸に発生する.胃酸分泌が強く刺激され,胃潰瘍十二指腸潰瘍,空腸潰瘍を誘発する.セクレチンを投与すると正常の状態ではガストリンの血中濃度が低下するが,この患者では逆に上昇する.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android