ガス熱量計(読み)ガスねつりょうけい(その他表記)gas calorimeter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガス熱量計」の意味・わかりやすい解説

ガス熱量計
ガスねつりょうけい
gas calorimeter

気体燃料発熱量を測定する計器で,等容,等圧の両方式がある。よく用いられるユンカース式ガス熱量計は,燃料ガスの燃焼によって得られる燃焼熱で一定流速の流水を加熱し,流水の温度上昇と流量とから燃料ガスの発熱量を求めるものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む