ガダ・ダ・ヴィダ

デジタル大辞泉プラス 「ガダ・ダ・ヴィダ」の解説

ガダ・ダ・ヴィダ

アメリカ、カリフォルニア州サンディエゴ出身のサイケデリック・バンド、アイアン・バタフライの曲。アルバム「ガダ・ダ・ヴィダ」(1968年)に収録。17分を越す大作で、アルバム発表後、3分に短縮したバージョンをシングルでリリースした。アルバムは全米第4位、シングルは第30位。同じリフを繰り返すギターオルガンドラムに様々な楽器が絡み合う曲。原題《In A Gadda Da Vida》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む