ガッチサラン油田(読み)ガッチサランゆでん(その他表記)Gach Saran oil field

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガッチサラン油田」の意味・わかりやすい解説

ガッチサラン油田
ガッチサランゆでん
Gach Saran oil field

イラン西部の丘陵地に位置する,イラン最大級の油田。1927年アングロ・ペルシアン石油(→BP)がアバダンの東 225kmに発見し,1940年に生産を開始した。究極的可採埋蔵量は 150億バーレルと見積もられている。産油量は,1971年に日量 92万バーレル台の生産を記録して以後漸減の傾向にあるが,近年は発表されていない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む