がめる(読み)ガメル

精選版 日本国語大辞典 「がめる」の意味・読み・例文・類語

が・める

  1. 〘 他動詞 マ行下一段活用 〙
  2. 盗む。ちょろまかす。〔かくし言葉の字引(1929)〕
    1. [初出の実例]「ガメたフィルムを三本、それぞれ言い値で買わせると」(出典:初稿・エロ事師たち(1963)〈野坂昭如〉二)
  3. マージャンなどで、大きい手であがろうと無理をする。
    1. [初出の実例]「又々麻雀にひっかかってしまひ〈略〉しきりにガメって、しきりに負けた」(出典:古川ロッパ日記‐昭和一一年(1936)七月一五日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android