翻訳|gargoyle
「樋嘴」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…【高橋 康夫】
[西洋]
ギリシアやローマの神殿では,樋は軒のコーニスが兼ねており,雨水は軒の隅に据えられた獅子の頭の形の彫刻の口から地面に吐き出された。中世建築ではこの水の吐き出し口はガーゴイルgargoyleとよばれ,鳥や獣,怪獣の姿をした彫刻が施された。住宅や宮殿では雨水は中庭側に集めて排水することが多く,外観に樋が現れることは少ない。…
※「ガーゴイル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...