精選版 日本国語大辞典 「きくきく」の意味・読み・例文・類語 きく‐きく 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある )① 物の節目などが、いくつも、角立って折れ曲がっているさまを表わす語。② こすれて動くさまや、その音を表わす。[初出の実例]「てうちんをキクキクいはせながら」(出典:洒落本・繁千話(1790))③ =ぎくぎく③[初出の実例]「ねづみ舞〈略〉俄に足はやく、きくきくとするをいふ」(出典:承応神事能評判(1653)加茂) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 正看護師・准看護師 医療法人亀廣記念医学会 関西サナトリウム 大阪府 泉佐野市 月給30万円~ 正社員 看護師・准看護師/小規模多機能型居宅介護/日勤のみ/夜勤なし 株式会社ツクイスタッフ 兵庫県 西宮市 時給1,800円~2,000円 派遣社員 Sponserd by