キャサリンオスターマン(その他表記)Catherine Osterman

最新 世界スポーツ人名事典 「キャサリンオスターマン」の解説

キャサリン オスターマン
Catherine Osterman
ソフトボール

ソフトボール選手(豊田自動織機投手)
生年月日:1983年4月16日
国籍:米国
出生地:テキサス州ヒューストン
別名等:本名=Catherine Leigh Osterman
学歴:テキサス大学卒
経歴:2004年アテネ五輪に21歳のチーム最年少で出場し、2勝0敗で金メダル獲得に貢献。2006年世界選手権では大会史上初となる6勝0敗、2007年W杯では2勝0敗で米国を優勝に導いた。2008年北京五輪は日本に敗れ銀メダル。2010年世界選手権でも優勝。国内リーグのロックフォード・サンダーを経て、2011年日本の豊田自動織機に加入。188センチの長身から繰り出す鋭い変化球が武器。79キロ。左投。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む