きようふ

普及版 字通 「きようふ」の読み・字形・画数・意味

赴】きよう(きやう)ふ

ゆき従う。〔漢書、叙伝上〕善を見てはばざるが如くし、人を用ふること己に由るが如くす。諫に從ふことれに順ふが如く、時に趣くこと赴するが如し。

字通」の項目を見る


誣】きようふ

あらため誣いる。

字通「」の項目を見る


負】きようふ

背負う。

字通「」の項目を見る


附】きようふ

帰服

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android