デジタル大辞泉
「帰服」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
き‐ふく【帰服・帰伏】
- 〘 名詞 〙 ( 古くは「きぶく」とも )
- ① つき従うこと。支配下にはいること。服従。帰順。降伏。降参。
- [初出の実例]「懐柔帰服」(出典:続日本紀‐宝亀六年(775)一一月乙巳)
- 「九州四海皆関東にきふくし奉り」(出典:仮名草子・大坂物語(古活字版第一種)(1615頃))
- [その他の文献]〔後漢書‐李固伝〕
- ② 帰依すること。
- [初出の実例]「邪魔外道も世尊に向って、帰伏(キフク)する、如来方便の無辺なり」(出典:私聚百因縁集(1257)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「帰服」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 