普及版 字通 「きよくすい」の読み・字形・画数・意味
【
帥】きよくすい
率。〔儀礼、士昏礼〕
、子に
(せう)(酌)するとき、之れに命じて曰く、
きて爾(なんぢ)の相を
へ、我が宗事(祭祀)を承け、
め帥ゐるに
を以てし、先妣を之れ嗣がしめよ。
(なんぢ)則ち常
れと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

