キョ・はす

普及版 字通 「キョ・はす」の読み・字形・画数・意味


16画

[字音] キョ
[字訓] はす

[字形] 形声
声符は渠(きよ)。はすを「渠」といい、のち艸を加えた。〔爾雅、釈草〕に「渠なり」とみえ、のち芙という。

[訓義]
1. はす、はちす、蓮の花。
2. いも、おやいも。

[古辞書の訓]
名義抄 ハチス

[熟語]

[下接語]
・玉・紅・新・丹・白・晩・芙

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む