きらきらネーム(読み)キラキラネーム

デジタル大辞泉 「きらきらネーム」の意味・読み・例文・類語

きらきら‐ネーム

俗に、一般的・伝統的でない漢字読み方や、人名には合わない単語を用いた、一風変わった名前のこと。名字についてはいわない。どきゅんネーム
[補説]名前に使用する漢字は、戸籍法により常用漢字人名用漢字の範囲内と定められているが、読みについての規定はなく、どの漢字も自由な読み方ができる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む