キリ番(読み)きりばん

知恵蔵 「キリ番」の解説

キリ番

「切りのよい番号」のこと。1000などのように1桁~n桁まで0が続く数字、7777などのぞろ目数字、32123などの回文数字、4649(よろしく)などの語呂合わせ数字、256など2進法のキリ番を10進法にした数字など。ウェブページアクセスカウンター電子掲示板の書き込みカウンターのキリ番が、話題イベントになったりする。

(川口正貴 ライター / 2009年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む