普及版 字通 「ギ・うたがう」の読み・字形・画数・意味

9画
[字訓] うたがう
[説文解字]

[字形] 象形
人が杖を立てて、凝然として後ろをふりかえる形。進退の定まらぬ姿勢をいう。〔説文〕匕部八上に「未だ定まらざるなり」と訓し、









[訓義]
1. うたがう、猶予する。
2. 疑と通じ、じっと立ちどまる、立ちつくす。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...