ぎくん

精選版 日本国語大辞典 「ぎくん」の意味・読み・例文・類語

ぎくん

  1. 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
  2. 物が、なめらかでない調子で、いきなり折れ曲がったり、動いたりするさまを表わす語。
  3. 急に驚きおそれるさまを表わす語。ぎくり
    1. [初出の実例]「三四郎は、〈略〉ぎくんと飛び上った」(出典:三四郎(1908)〈夏目漱石〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む