ギラヴァンツ北九州(読み)ギラヴァンツキタキュウシュウ

デジタル大辞泉 「ギラヴァンツ北九州」の意味・読み・例文・類語

ギラヴァンツ‐きたきゅうしゅう〔‐きたキウシウ〕【ギラヴァンツ北九州】

日本プロサッカーリーグクラブチームの一。ホームタウン北九州市。昭和22年(1947)創設の地元企業チームが平成13年(2001)にクラブチームとなり、平成22年(2010)から現名称に改めJリーグに参加した。
[補説]「ギラヴァンツ」はイタリア語の「ジラソーレ(ひまわり)」と「アヴァンツァーレ(前進)」を組み合わせ、「ジラ」を太陽の光をイメージして「ギラ」に読み替えた造語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「ギラヴァンツ北九州」の解説

ギラヴァンツ北九州

日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。2010年に加盟。福岡県を活動区域とする。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む