ギルギット川(読み)ギルギットがわ(その他表記)Gilgit River

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ギルギット川」の意味・わかりやすい解説

ギルギット川
ギルギットがわ
Gilgit River

パキスタン北部,カシミール,フンザ付近山間部を流れる川。全長 240km。ヒンドゥークシ山脈に源を発し,カラコルム山脈南端を流れ,ギルギット東方で,インダス川本流と合流。川に沿って隊商路が古くから発達し,多くの町が交易中継地として栄えた。沿岸は,この付近で唯一耕作地で,コムギ,米,ダイズなどを産出

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む