クズルウルマク川(その他表記)Kızılırmak

改訂新版 世界大百科事典 「クズルウルマク川」の意味・わかりやすい解説

クズルウルマク[川]
Kızılırmak

トルコのアナトリア東部の山地からアナトリア中央部を北流し,黒海に注ぐトルコで最長の川。全長1355km。流域面積15万km2。川の名前は〈赤い川〉を意味する。河口のデルタ地域では小麦,タバコを産する。中流ではバイラムハジュル,ヒルファンルHirfanlı,カプルカヤなどのダムが建設され,家庭用・工業用の電力生産と灌漑に寄与している。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android