中流(読み)チュウリュウ

デジタル大辞泉 「中流」の意味・読み・例文・類語

ちゅう‐りゅう〔‐リウ〕【中流】

川の上流下流の間の部分
両岸から見て、川の中ほどの流れ。
生活程度や社会的地位中程度であること。また、その階層中流階級。「中流家庭」「中流意識」
[類語]上流川上下流川下河口川口

ちゅう‐る【中流】

三流さんるの一。流罪の中程度のもの。信濃伊予などに流した。→遠流おんる近流こんる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「中流」の意味・読み・例文・類語

ちゅう‐りゅう‥リウ【中流】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 川の流れのまんなか。川の中ほど。また、上流と下流の中間。ちゅうる。
    1. [初出の実例]「中流採得甞看後、在々群官紫府仙」(出典:菅家文草(900頃)六・重陽侍宴、同賦菊有五美)
    2. 「その拍子に船はゆらゆら中流(チウリウ)へゆらめき出れば」(出典:滑稽本・七偏人(1857‐63)二下)
    3. [その他の文献]〔史記‐呉起伝〕
  3. 社会的地位や生活程度が中等の階層。
    1. [初出の実例]「苟(いやしく)自立の志ある者は〈略〉まづまづ中流(チウリウ)に置かまく思へり」(出典:当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉六)
  4. 中庸を得たもの。〔史記‐礼書〕

ちゅう‐る【中流】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「る」は「流」の呉音 )
  2. 令制で、罪の軽重によって流罪を三つに分けたうち第二等で、遠流(おんる)より軽く、近流(こんる)より重い刑。信濃や伊予などへの流罪がこれにあたる。
    1. [初出の実例]「凡謀叛者絞。已上道者。皆斬。〈略〉子中流」(出典:律(718)賊盗)
  3. ちゅうりゅう(中流)
    1. [初出の実例]「中流(ル)に舟を失て、一瓢の浪に漂ふらんも、角やと覚へて」(出典:太平記(14C後)二二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「中流」の読み・字形・画数・意味

【中流】ちゆうりゆう(りう)

流れの中央。〔史記、周紀〕武王、河を渡る。中にして、白魚りて王の舟中に入る。武王、俯して取りて、以て祭る。

字通「中」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android