クチビルケイソウ(読み)クチビルケイソウ(その他表記)Cymbella

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クチビルケイソウ」の意味・わかりやすい解説

クチビルケイソウ(口唇ケイ藻)
クチビルケイソウ
Cymbella

ケイ藻類羽状ケイ藻類クチビルケイソウ科の藻。ミカヅキケイソウともいう。この属には多数の種がある。淡水産で各地湖沼河川から発見されている。殻面は中央が幅広く,両端が細まっている。不整形で縦線は中央から片寄り,やや湾曲しているものが多い。その形があたかも口を結んだような形のためこの名がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む