クバウノ森(読み)くばうのむい

日本歴史地名大系 「クバウノ森」の解説

クバウノ森
くばうのむい

[現在地名]知念村久高

久高くだか島の北西部、海岸近くにある御嶽。地元ではウプウガミ(大ウガミ)、あるいはフボー御嶽・コバウノ森といい、久高島の御嶽のなかで最も重要な位置を占める。クバウあるいはフボーはクバ(ビロウ)の意で、現在でもクバやマーニ(和名クロツグ)などの植物が繁茂する。「中山世鑑」によれば開闢神の阿摩美久が最初に創った御嶽の一つで、かつて麦のミシキヨマ(初穂祭)を行うために国王が島に行幸した際に、国王による儀礼の行われた場所の一つである。「琉球国由来記」には「コバウノ森 四御前 壱御前 コバツカサ 壱御前 ワカツカサ 壱御前 スデツカサ 壱御前 ヤクロ河」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android