事典 日本の地域ブランド・名産品 「くまもと一刀彫」の解説 くまもと一刀彫[木工]くまもといっとうぼり 九州・沖縄地方、熊本県の地域ブランド。熊本市で製作されている。熊本県産の銀杏の木を用いる。1947(昭和22)年に創案された。熊本県伝統工芸品。 出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報 マーケティングコンサルタント/Webマーケティング・ネット広告/業界未経験歓迎 株式会社free web hope 東京都 中央区 年収420万円~720万円 正社員 マーケティング戦略コンサルタント/未経験OK/20~30代活躍中/福利厚生充実 株式会社シャノン 東京都 港区 年収600万円~1,100万円 正社員 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「くまもと一刀彫」の解説 くまもと一刀彫 熊本県、人吉地方の工芸品。平刀一本で仕上げる木彫の彫刻。1947年、村上一光が創始。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 2026年新卒/マーケティング&セールス担当初任給26万~/新卒採用/初任給26万円~ 株式会社アイドマ・ホールディングス 福岡県 福岡市 月給26万円~ 正社員 「イベント企画・マーケティング」未経験OK/残業なし/20代・30代若手活躍中/産休・育休取得率100%で安定して長く働ける 有限会社佐野商店 神奈川県 川崎市 月給25万円~ 正社員 Sponserd by