クユニ川(読み)クユニがわ(その他表記)Cuyuni River

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クユニ川」の意味・わかりやすい解説

クユニ川
クユニがわ
Cuyuni River

ベネズエラ北部とガイアナ東部を流れる河川ギアナ高地に源を発し,ベネズエラ東部の町エルドラド付近まで北上したあと東流し,熱帯雨林を蛇行しながらガイアナとの国境線約 100kmを形成する。さらに南東に向きを変えてガイアナ領内を流れ,バルティカマザルニ川エセキボ川と合流する。河川は全長約 560kmと長いが,急流が多く,船舶航行を妨げるため輸送には適さない。周辺には金やダイヤモンド鉱山がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む