クラスタ(その他表記)Cluster

パソコンで困ったときに開く本 「クラスタ」の解説

クラスタ

ウィンドウズハードディスクフロッピーディスクなどにデータを記録するときの最小単位です。ひとつファイルでも、そのサイズに応じて複数のクラスタに書き込まれます。クラスタはOSが管理する部分なので、普段利用者が意識する必要はありません。
⇨セクタ、ファイル

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む