クリスタラーの商業中心三法則(その他表記)Christaller's three laws of commercial centers

法則の辞典 の解説

クリスタラーの商業中心三法則【Christaller's three laws of commercial centers】

ドイツの経済学者クリスタラーが構築した都市機能の空間的配置パターンの理論消費者に対して財やサービスを供給する機能の立地点(中心地)を,消費者の所得交通費との関係に基づいて理論的に説明した.単に「中心地理論」と呼ばれることもある.財の階層性の法則(高級品買回りの法則),同業種競争の法則(商売敵の法則),異業種集積の法則の三法則からなる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む