商売敵(読み)ショウバイガタキ

デジタル大辞泉 「商売敵」の意味・読み・例文・類語

しょうばい‐がたき〔シヤウバイ‐〕【商売敵】

商売上の競争相手。同業間の競争者
[類語]相手かたきライバル好敵手仇敵難敵宿敵敵方敵手怨敵大敵強敵天敵外敵政敵論敵・競争相手・対戦相手・碁敵ごがたき獅子身中の虫

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「商売敵」の意味・読み・例文・類語

しょうばい‐がたきシャウバイ‥【商売敵】

  1. 〘 名詞 〙 同じ商売で、互いに自家の商売を盛んにしようと競い合う相手。職業上の競争相手。あきないがたき。
    1. [初出の実例]「親分では無い商売上敵(シャウバイガタキ)ぢゃさうな」(出典五重塔(1891‐92)〈幸田露伴三五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む