クリトラオス(その他表記)Kritolaos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クリトラオス」の意味・わかりやすい解説

クリトラオス
Kritolaos

前2世紀頃在世のギリシア哲学者キオスのアリストンに学び逍遙学派 (ペリパトス学派) を継ぐ。前 156~155年アテネ市民はアテネへの課税に抗議するためクリトラオスを含む3人の哲学諸派代表者を使節としてローマに派遣した。彼は逍遙学派の正統を守ろうとしてストア派と対抗したが,倫理学説はストア派に近かった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む