クリントン政権

共同通信ニュース用語解説 「クリントン政権」の解説

クリントン政権

米南部アーカンソー州知事を務めた第42代米大統領ビル・クリントン氏が1993年1月から2001年1月まで率いた民主党政権。92年の大統領選では「変革」を訴え、現職ブッシュ(父)氏を破って選出。クリントン氏は米経済の再生にエネルギーを傾注し、ゴア副大統領と共にインターネットなどIT普及を推進、外交面では「オスロ合意」を成立させるなどイスラエルパレスチナの紛争解決に心血を注ぎ、北朝鮮核問題でも指導力を発揮した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む