クルトレーデル(その他表記)Kurt Redel

20世紀西洋人名事典 「クルトレーデル」の解説

クルト レーデル
Kurt Redel


1918.10.8 -
ドイツのフルート奏者,指揮者
元・デトモルト音楽アカデミー教授。
ブレスラウ(ヴロツラフ)生まれ。
1938年マイニンゲン大聖堂の第一フルート奏者となり、同時にブレスラウで指揮者およびソリストとしてデビュー。モーツァルテウム音楽院で教鞭を執り、’41年バイエルン国立歌劇場管弦楽団の首席奏者を経て、’46年〜53年デトモルト音楽院教授となる。’53年ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団を編成し、その指揮者と独奏者を兼ねて活躍。’63年来日。息子マルティンは作曲家である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む