クルトレーデル(その他表記)Kurt Redel

20世紀西洋人名事典 「クルトレーデル」の解説

クルト レーデル
Kurt Redel


1918.10.8 -
ドイツのフルート奏者,指揮者
元・デトモルト音楽アカデミー教授。
ブレスラウ(ヴロツラフ)生まれ。
1938年マイニンゲン大聖堂の第一フルート奏者となり、同時にブレスラウで指揮者およびソリストとしてデビュー。モーツァルテウム音楽院で教鞭を執り、’41年バイエルン国立歌劇場管弦楽団の首席奏者を経て、’46年〜53年デトモルト音楽院教授となる。’53年ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団を編成し、その指揮者と独奏者を兼ねて活躍。’63年来日。息子マルティンは作曲家である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む