クレン岩(読み)クレンがん(その他表記)kullaite

岩石学辞典 「クレン岩」の解説

クレン岩

赤色斜長石マイクロクリンを含む輝緑岩[Henning : 1899].その後にK2OとH2Oに富む輝緑岩質の分化残留物でオフィティック組織をもつ岩石とした[Hjelmqvist : 1930].変質した混成作用による斑状岩で,アンデシン斑晶とNa-正長石捕獲結晶が石基に含まれ,石基の一部にオフィティック組織が見られる[Tomkeieff : 1983].スウェーデン,クレン(Kullen)のクラガルデン(Kulla garden)に産出する.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む