クロロプレン系接着剤(読み)クロロプレンケイセッチャクザイ

化学辞典 第2版 「クロロプレン系接着剤」の解説

クロロプレン系接着剤
クロロプレンケイセッチャクザイ
polychloroprene adhesive

ネオプレンゴム接着剤ともいう.ポリクロロプレン主剤とする接着剤.溶液型とエマルション型があり,溶剤にはトルエンジクロロメタンヘキサン酢酸エチルなどが用いられる.ゴム系であることから,弾性可撓(とう)性であると同時に,結晶性が高く,凝集強度が高い特長がある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む