酢酸エチル(読み)さくさんえちる(英語表記)ethyl acetate

日本大百科全書(ニッポニカ) 「酢酸エチル」の意味・わかりやすい解説

酢酸エチル
さくさんえちる
ethyl acetate

代表的なエステルで、天然にはパイナップルなどの果実中に存在し、その香気の成分となっている。ワイン日本酒にも微量含まれている。酢酸エタノールエチルアルコール)とを少量の硫酸の存在下で加熱すると生成する。この反応で硫酸は触媒と脱水剤を兼ねている。


常温では芳香を有する無色で揮発性の液体。エタノール、エーテルベンゼンなどほとんどすべての有機溶媒と任意の割合で混じり合う。水にもかなり溶ける。水があると徐々に加水分解をおこして酢酸とエタノールになる。この反応は、酸やアルカリが共存すると促進される。種々の有機物を溶かす能力が大きいので、塗料など広範囲にわたって溶剤として使われる。また、香料として、果汁、果実エッセンス、菓子などに用いられる。

[廣田 穰]


酢酸エチル(データノート)
さくさんえちるでーたのーと

酢酸エチル
  CH3COOC2H5
 分子式 C4H8O2
 分子量 88.1
 融点  -83.6℃
 沸点  76.82℃
 比重  0.9005
 屈折率 (n) 1.3723

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「酢酸エチル」の意味・わかりやすい解説

酢酸エチル
さくさんエチル
ethyl acetate

酢酸エステルの一つ。化学式 CH3COOC2H5 。パイナップル中に存在し,またワイン,日本酒にも存在する。硫酸の存在で酢酸とエチルアルコールの反応によって得られる。沸点 77.15℃。水に可溶,またほとんどの有機溶媒に溶解する。香料,溶剤に用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android