クンロン(その他表記)Kunglong

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クンロン」の意味・わかりやすい解説

クンロン
Kunglong

ミャンマー中部,シャン州北東部,中国ユンナン (雲南) 省との国境近くにある町。クンロン郡の行政中心地。古くから中国とミャンマーを結ぶ交易路の中継地として重要な位置を占めていた。現在は軍事的要衝。 1960年代に中国の援助でタンルウィン川支流に吊橋 (クンロン橋) がかけられた。住民シャン族カチン族ほかワ族,パイ族などの山岳少数民族も含まれる。郡人口約8万。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む