クーちゃん

デジタル大辞泉プラス 「クーちゃん」の解説

クーちゃん〔実在動物〕

2009年2月、北海道釧路市の釧路川に出現したアジアラッコ。同年4月、同市から特別住民票交付。

クーちゃん〔キャラクター〕

全国自治宝くじ事務協議会のキャラクター。1995年、宝くじ販売50周年を記念して登場

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む