ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グイダ半島」の意味・わかりやすい解説 グイダ半島グイダはんとうGydanskii poluostrov ロシア中部,西シベリア北部にある半島。ヤマロネネツ自治管区とクラスノヤルスク地方にまたがる。北はカラ海に面し,西はオビ湾とタズ湾,東はエニセイ湾に囲まれる。長さ,幅とも約 400km。半島先端は北から湾入するグイダ湾により,西のヤバイ半島,東のマモンタ半島に分けられている。全体に低平で,標高は 50~160m。湖や湿地帯が多く,ツンドラ地帯,森林ツンドラ地帯に入る。トナカイ飼育,狩猟,漁業が行なわれ,天然ガスを産する。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by