グラウシン

化学辞典 第2版 「グラウシン」の解説

グラウシン
グラウシン
glaucine

(S)-tetramethoxyaporphine.C21H25NO4(355.42).ケシ科Papaveraceae,バンレイシ科Annonaceae,メギ科Barberidaceae,そのほか多くの属の植物に広く含まれているアルカロイド淡黄色の柱状結晶.融点120 ℃.+115°(エタノール).塩酸塩は針状結晶.融点232 ℃.抗血栓,鎮痛,抗炎症性を示す.抗真菌剤.動物に麻酔けいれんを引き起こす.コデインと同程度の鎮咳剤でもある.LD50 4.8 mg/kg(ラット静注).[CAS 475-81-0]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android