ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グラスファイバ・ポール」の意味・わかりやすい解説 グラスファイバ・ポールfibreglass pole 陸上競技の棒高跳びに用いる,グラスファイバ (ガラス繊維) 製のポール。従来の竹や金属性ポールに比べて弾力性・反発力・軽さなどに格段の差があり,このポールの出現により記録の大幅な向上をみた。正式に使用されるようになったのは 1960年代初期。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by